とみなが歯科医院の待合室のプレイコーナーの模様替えを定期的に行っております。
来院される方の気分が少しでも和らぐように
季節に合ったイラスト等を掲示しています。
[詳しく見る]
2023/07/01
日本歯内療法学会の2023年度春季学術大会に富永が参加致しました。
「高周波通電による抜髄後の疼痛減少効果に関する後向き観察研究」というタイトルで、
富永が2006年に発明したEMAT(イーマット)についてポスター発表を行いました。
EMAT(イーマット)の今後の更なる展開を期待するお声も頂き、
「より多くの人のより多くの天然歯を残す」ために邁進して参ります。
[詳しく見る]
2023/06/27
当院ドクターの坂東が、6月18日に東京で開催された日本小児口腔発達学会主催のセミナーコース第3回目を受講しました。
今回の内容は、臨床に即したMFT(口腔筋機能療法)であり、他院の方々と様々な相互実習等を行いました。不正咬合には必ず原因があり、しっかりとその原因を分析し、そのお子さんに合ったMFTを選別して行ってあげることが、その子のQOLに繋がりうるということも改めて学ぶことができました。
また、今回のセミナーを通して、お子さんたちがお家で楽しみながら行えるMFTを、より一層考えて参りたいたいと思います。
来月は、セミナーコース最終回になりますが、当院に来られるお子さんが、綺麗な歯並びで健やかに育んでいってもらえるよう、これからも研鑽を積んで参りたいと思います。
[詳しく見る]
2023/06/19
『ドクターが答える小児矯正治療』という動画を公開しました!
小さなお子さんの歯並びに関する疑問に、ドクターの坂東がわかりやすくお答えしています。
[詳しく見る]
2023/06/17
2023年6月15日(木)みどり子育てステーションにて、当院の坂東ドクターとスタッフ3名が小さなお子さんがいらっしゃる親御さんを対象に、講演を行いました。
今回のテーマは、「子どもたちがきれいな歯並びで健康に育つために0歳からできること」でした。
講演では、専門知識を持った歯科医師とスタッフが、お口の機能トレーニング、時代の変化に伴う食生活の変化、歯と体の成長に合わせた幼児ごはんなどについてお話ししました。
参加していただいた保護者の方々からは、多くのご質問や関心の高い声をいただき、改めてお子さんの歯の健康に対するとても関心の高い内容だったと感じました。
これまでの経験や専門知識を活かし、お子さんの健やかな成長をお手伝いすることが私たちの喜びです。
短い時間でしたので、お伝えしたい事全てをお伝え出来たわけではございませんが、今後も保護者の方々とのコミュニケーションを大切にし、お子さんの健康な歯への取り組みをサポートしてまいります。
私たちは、お子さんの健やかな笑顔を守るために、いつでもお手伝いできる存在でありたいと考えています。
お気軽にご相談やご質問をお寄せください。
[詳しく見る]
2023/06/17