この度、
「難治性根尖性歯周炎に対する
高周波電流の有効性に関する観察研究」において、
北海道大学と共同臨床研究が行なわれることになりました。
<当院の患者さんまたはご家族の方へご協力のお願い>
この研究は、患者さんの診療情報を用いて行います。
このような研究は、
「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」
(令和3年文部科学省・厚生労働省・経済産業省告示第1号)
の規定により、研究内容の情報を公開することが
必要とされております。
この研究に関するお問い合わせなどがありましたら、
専用相談窓口へご照会下さい。
詳細は下記のページをご覧下さい。
▶当院に通院されたことのある患者さんまたはご家族の方はこちらへ
[詳しく見る]
2021/09/22
日本歯科保存学会の学術大会で
当院の山口由美子が講演することになりました。
う蝕予防管理のための
認定歯科衛生士の取得について講演します。
当院で主任衛生士を務める山口は
今回の講演に向けて、
「認定を取ることは大変ですが、
“自信”や“やりがい”に繋がった経験をお伝えし、
多くの患者さんの健口に貢献できる
歯科衛生士の育成に尽力できればと思います。」
と、意気込みを語って下さいました。
日本歯科保存学会2021年度秋季学術大会は
2021年10月28日(木)~11月10日(水)まで
開催されます。
[詳しく見る]
2021/09/07
2021年9月4日~5日
歯科衛生士の沢口由美子先生にお越し頂き、
院内研修を行いました。
前半は電動歯ブラシについてを学び、
後半は実践実習で技術の落とし込みをしました。
これからも医院全体でスキルアップを図り、
診療の質の向上に努めてまいります。
[詳しく見る]
2021/09/07
2021年9月2日の徳島新聞の朝刊に
「抜かずに治す治療法EMAT」に関する記事が掲載されました。
7月に発売されたRootZX3によって
これまで当院でしか出来なかったEMAT治療が
全国でも出来るようになるという事で、
院長の「1本でも多く自分の歯を残してもらいたい」という想いを
徳島から全国の皆さんへ伝えていきたいと思います。
yahooニュースでもご覧いただけます。
「高周波治療機器開発 Yahooニュース」
[詳しく見る]
2021/09/04
この度、当院の富永が執筆した
「穿通不可根管における高周波通電の応用」が
クインテッセンス出版より発刊された
「別冊 ザ・クインテッセンス
日本歯内療法学会が全ての歯科医師に贈る最新トレンド
明日の臨床に役立つ知識と技術を徹底解説」
に掲載されました。
当院開発Root ZX3を使用した
高周波通電の応用です。
[詳しく見る]
2021/09/04